top of page

授業について

​普段の授業の様子

目標
​本気で遊び、幸せに生きるための力
「人間力」を育む

時間:70分 (潮来教室:75分)

頻度:月4回

形式:アクティブラーニング(主体的授業)

​自由に遊ぶ

ここで何をするかは各生徒の自由です。誰と勝負をするのか、新しいボードゲームを発明するのか、自習をしてもOK。好きなことをしていても力が育つような仕組みを用意しています。

学年の隔てがない

様々な学年のこどもたちを分けることなく授業を行います。このクラブで大事なのは「どれだけものごとを知っているか」ではなく「どれだけ考えるか」です。学年関係ない仕組みやルールがあるからこそ、相手の年齢に関係なく全員が本気になることができる場所です。

このクラブで育つ力 "人間力"

人間力とはマナワセが育てる8つの力の総称です。マナワセでは、テストでは点数化されないような力こそが大事だと考え、以下のような力を育てることを目標に授業づくりをしております。

1.png

相手の意図を汲んだり、自分の思ったことを伝えることができる力

5.png

瞬時に考えることができる頭の回転の速さ。

2.png

目に見えないものを想像することができる力

6.png

覚えておきたいことを覚えておく力。

3.png

新しい考えを自分の頭で作り出すことができる力。

7.png

ものごとをどれだけ知っているのか。

4.png

周りの状況を把握したり、扇動することができる力。

8.png

自分の考えを人に伝える力。

ただ遊ぶのと何が違うの?

本クラブでは、ただテーブルゲームをプレイするだけではなく

授業内に「生徒が本気になれるしくみ」が多数用意されています。

​こういった仕組みがあるからこそ、自分の得意を自覚して伸ばしたり、不得意を克服しようと頑張ったりして、各々が自発的に力を伸ばすことができます。

 

普段は一歩引いて本気を出せないでいる子や、本気の出し方がわからない子も、このクラブでは皆が本気になれるようなしくみがあります。

bottom of page